ニャへん。, 写真 “?” 2007/7/21 (土) / 3 コメント "?", originally uploaded by rahen z. 猫カメラとしてデジタルなコンパクトでズームが欲しかったので、ちょっと前にTVS digitalを入手した。 でもわかってはいたけど起動が遅すぎ。わかってはいたけどAF遅すぎ。わかってはいたけどモニターあてになんない。 つまり僕には使いこなせない、猫には不向き、なので。 GX100登場。 ちなみにこれトリミングとあとから露出補正してます。 [tags]GX100, 猫[/tags]
hashas1 2007/7/22 (日) at 1:13:50 返信 こんにちは。TVSデジはやはり世代交代の激しいコンデジのなかでは、いくら外装やレンズのすばらしさがあっても 時代遅れになってしまうのですね・・・デジの悲しい性ですね。 GXはなかなかよさそうですね。カプリオシリーズは当初から レスポンスのいいカメラでしたからね。 ものすごいポーズの猫ですね。なんか不意打ちくらったみたいな。
itchys 2007/7/22 (日) at 23:36:58 返信 むむっ、行動が早いですね。 GX100、お店でちょっと触ったくらいですがなかなか面白そうですね。 GR Digital が3倍ズームになった、とはいかないのかもしれませんが(GRDも使ったこと無いので分からないけど)24mmスタートの広角とか、1:1アスペクト比での撮影とかも楽しそうですね。 後ろの看板と猫の並びがイイですね。 「勝手に停めたら1万円だゾ!」と睨まれているようです(苦笑)。
rahen 2007/7/25 (水) at 22:04:19 返信 @hashas1さん TVS digitalも使う人が使えば素晴らしい写真が撮れると思うのですが、僕には無理でした。無念。 @itchysさん 今日一日はじめてちゃんと使ってみたのですが、ちょっと難しい感じしました。でも楽しいカメラです。
3件のコメント
hashas1
時代遅れになってしまうのですね・・・デジの悲しい性ですね。
GXはなかなかよさそうですね。カプリオシリーズは当初から
レスポンスのいいカメラでしたからね。
ものすごいポーズの猫ですね。なんか不意打ちくらったみたいな。
itchys
むむっ、行動が早いですね。 GX100、お店でちょっと触ったくらいですがなかなか面白そうですね。
GR Digital が3倍ズームになった、とはいかないのかもしれませんが(GRDも使ったこと無いので分からないけど)24mmスタートの広角とか、1:1アスペクト比での撮影とかも楽しそうですね。
後ろの看板と猫の並びがイイですね。 「勝手に停めたら1万円だゾ!」と睨まれているようです(苦笑)。
rahen
@hashas1さん
TVS digitalも使う人が使えば素晴らしい写真が撮れると思うのですが、僕には無理でした。無念。
@itchysさん
今日一日はじめてちゃんと使ってみたのですが、ちょっと難しい感じしました。でも楽しいカメラです。